![]() 25期 1 号 1993.7.9 (No.306) |
|
| 特集 各学部オリキャン総めくり |
| 学長退任挨拶 |
| 開かれた学問(34) |
| 評議会だより |
| モニターから・編集者から |
| 追悼 |
| サークル紹介 |
| フォーラム |
| 留学生の眼(32) |
| 退任挨拶 …前広島大学長 田中 隆莊 |
| 特集 各学部オリキャン総めくり |
| 広島大学新入生オリエンテーション・キャンプ(その過去と将来) …前学生委員会委員長 井内 康輝 |
| 総合科学部 |
| 文学部 |
| 教育学部 |
| 学校教育学部 |
| 法学部 |
| 経済学部 |
| 理学部 |
| 霞地区(医学部・歯学部) |
| 工学部 |
| 生物生産学部 |
| 開かれた学問(34) |
| 経済の国際的な関係について …経済学部理論・計量経済学講座 越智 泰樹 |
| 好大気汚染物質植物(Air-Pollutant-Philic Plant)の創製 |
| フィリック遺伝子探索への挑戦 …理学研究科遺伝子科学専攻 森川 弘道 |
| 評議会だより …庶務部庶務課 |
| モニターから・編集室から |
| 追悼文 |
| 追悼 故 関本 至 名誉教授 …文学部言語学講座 吉川 守 |
| 追悼 故 古賀 昇一 名誉教授 …教育学部数学教育学講座 中原 忠男 |
| サークル紹介 |
| 桜の樹の下で(女子弓道部) …学校教育学部小学校教育養成課程三年 中澤 しのぶ |
| 可能性への挑戦(少林寺拳法部) …経済学部経済学科三年 加藤 隆裕 |
| フォーラム |
| ノッチンガム大学工学部との学部間協定の締結について …工学部計数管理工学講座 長町 三生 |
| ペラデニヤ大学農学部と交流協定を結ぶ …生物生産学部生産基礎学講座 安藤 忠男 |
| インド、フレドリック植物病害・予防研究所との国際交流協定の締結について…原爆放射能医学研究所血液学研究部門 鎌田 七男 |
| 尾中邦夫・家族法学術奨励賞を受賞して …法学部民事法講座 鈴木 眞次 |
| 遺伝子科学独立専攻の発足 …理学研究科遺伝子科学独立専攻長 嶋田 拓 |
| 日本大学生代表訪華団見聞録 …学校教育研究科学校教育専攻修士課程二年 村林 康彦 |
| 原田康夫新学長の就任挨拶行われる …広報委員会 |
| 大学祭のあり方に大幅改革 …広報委員会 |
| 総合科学部移転記念式典開催される …総合科学部数理情報科学コース 江口 正晃 |
| 留学生の眼(32) |
| 私の心に平和都市HIROSHIMA …文学部東洋史研究室研究生 グエン・ルック・ティエン |
| 父親の遺言 …社会科学研究科国際社会論専攻博士課程後期一年 呉 東龍 |