![]() |
![]() |
本学は、平成15年度に教育研究の充実及び支援体制の強化を図るため、既存のセンター等を統合・再編成し、大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター及び自然科学研究支援開発センターを設置しました。また、ベンチャービジネスの教育研究の活性化を図るため、インキュベーションセンターを設置しました。 |
大学院生物圏科学研究科附属 瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター |
||
|
||
![]() |
自然科学研究支援開発センター | ||
|
||
今年度はホームページを充実し、インターネットによる動物・植物実験、遺伝子実験、放射性同位元素実験、寒剤供給などの申し込み、高度先端高性能機器の共同利用や先端機器による依頼分析などサービス向上に努め、全学のご期待に応えるセンターを目指して活動していく所存です。今後ともご支援賜りますよう御願い申し上げます。 |
インキュベーションセンター | ||
|
||
|