<キャンパスの立地、環境等に関すること> ・大学の場所【広島の中心地から遠く、何かと不便であり、社会の出来事に疎くなるから。】(総3・男) ・ロケーション【どうしてあの時、五日市に決定しておいてくれなかったのでしょう。ずっと西条にいるとくすんでしまう気がするので、時々は広島市内へでかける。】(総4・女) ・立地【バイトをしてもメンバーが全員広大生でつまらなかった。改善方法は、個人が積極的に外に出ていくしかないと思う。】(総4・女) ・まちが広大中心に感じるところ【田舎で他の大学とも関わりが少なくて閉鎖的に感じるから。】(総4・女) ・いなか【コンビニしかない・・・。でも住めば都です。友達の家で遊んで友情を深めましょう。】(文2・男) ・交通手段【車・原付がないと移動がつらい】(文2・男) ・広すぎる、田舎すぎる【車を持てば便利】(文2・女) ・遊び所がない【田舎だから。これから増えると思う。】(文3・男) ・田舎すぎる(文3・女) ・駅から遠い【バスは高いし、本数がないのでもっと安く本数も増やしてほしい】(教1・女) ・田舎にある(教1・女) ・田舎にあること【学外の人と接する機会が少なく、刺激が少ない】(教3・女) ・まわりに大学が少ない【刺激が少ないから、自分から動くことが大切】(教2・男) ・立地条件が悪い【どの駅からも遠いのでバスの本数を増やしてほしい!】(教3・女) ・山の中【広島市内まで遠い。もっと発展してほしい。】(教3・女) ・大学以外の社会との触れ合いの少なさ【西条の町の発展に期待します】(教3・女) ・どこへ行っても広大生だらけ【年末年始はかなり静かです。お店とか、店員も客もほとんど広大生・・・。たまにうんざりする。】(教3・女) ・閉鎖的(になりがち)【学生が積極的に外部とも交流する】(教4・女) ・田舎、世間が狭い【学生に冒険心がない。保守的。】(教4・女) ・田舎にある【不便。選択肢が少ない。】(法2・女) ・立地条件【中途半端。市内に戻す。】(法3・男) ・田舎にある【不便であり、交通手段を増やしてほしい】(法3・男) ・交通の便が悪い【田舎なので】(経3・男) ・田舎【レジャー施設が少ない】(経3・男) ・田舎(経3・男) ・田舎【不便】(経3・男) ・何もない(経3・男) ・閉鎖的【地理的に・・・】(経3・男) ・いなか【都会に移動、広大まわりを都会にする】(理4・女) ・山の中にあるところ【坂や虫が多い。でも仕方がないです・・・。】(理4・女) ・本学と霞キャンパス離れすぎ【医学部の1年生が大変。→霞キャンパスで一般教養の授業をプリーズ】(医2・男) ・キャンパスが離れているところ【特に医学部生は引っ越しをしなければならず、不便】(医2・男) ・医学部が離れているところ。【人が少なくさみしい。大学という感じがしない。】(医2・女) ・医学部のキャンパスが別なところ【もっと他の学部の人とも知り合いたい。】(医2・女) ・市街地から遠い【理由、左に同じ。改善方法とくになし】(医3・男) ・田舎なとこ【店もあまりない】(医3・男) ・本学が僻地【遠い(駅からも)】(歯3・男) ・田舎(歯3・女) ・田舎過ぎ【時がたてば・・・】(歯3・女) ・田舎にある【非常に不便で退屈】(工4・男) ・立地条件【広島市内が遠すぎる】(生2・男) ・交通が不便【車がないから自転車とバスでしか西条内を出かけられない】(生2・女) ・田舎すぎる【ボーリングも英会話も買い物も車が必要。バス代が高すぎる。】(生2・女) ・いなか【何もない】(生3・男) ・交通の便が悪い【山道多いから、徒歩や自転車は大変だし、バス代は高い。原付か車を持つと便利。】(生3・女) ・閉鎖的なところ(生3・女) ・田舎。冬寒い。【夜道が暗い。交通の便が悪い。】(生4・女) ・まわりに何もない。【周辺の他大学がほとんどないので、交流したり外からの刺激を受けることが少ない。でもこれは自分の行動次第で改善できたと思う。】(生4・女) <キャンパスの広さに関すること> ・広すぎるところ【学部間の移動が大変】(総4・女) ・ちょっと広すぎる【学内を移動するだけで時間がかかってしまう。改善は困難。】(総4・女) ・総合科学部が遠い【授業間の移動が大変】(文3・女) ・広い【休み時間を長くする】(教3・男) ・広い【移動が不便だから】(教3・男) ・広い【息が切れる】(教3・男) ・広い【遠い】(教3・女) ・広い【学部間が遠い】(教3・女) ・広い、寒い【床暖房】(法2・男) ・キャンパスが広すぎる【移動に時間がかかるので、マナーを守って自転車やスクーターを使うといいと思います】(法3・男) ・学校内が広く移動が大変(経3・女) ・広いところ(理4・男) ・ムダに広い(理4・男) ・学部同士が離れている【移動に時間がかかる。自転車は必須】(理4・女) ・広いところ【広すぎ】(医2・男) ・むだに広い(工3・男) ・広い【歩くのがだるい】(工3・男) ・むだに広い【移動がしんどい】(工3・男) ・広すぎて不便【大学内の道路などきちんとしてほしい】(工3・女) ・広い【移動が大変】(工4・女) ・広い【移動に時間がかかる】(生2・男) ・キャンパスが広い【講義の間の移動が大変】(生3・女) ・広すぎる【他学部への移動が大変だった】(生4・男) ・キャンパスが広すぎる【移動時間がとてもかかるし、場所もわかりにくいからよく迷子になるので。慣れるしかないかも。】(生4・女) <学部間の交流に関すること> ・学部以外に友達が少ない【サークルなどで他学部の人とたくさん接しましょう。理由:オリキャンで自分の学部の友達しかできないから。】(総3・男) ・学部の壁が高い【同じキャンパス内でも、学部の位置が離れすぎていて交流がない】(教4・男) ・他学部との交流がない【もっとサークル的に霞と西条を結んでほしい。】(歯3・男) ・学部が閉鎖的【他学部と交流する場を持つ】(歯3・男) ・他学部との交流機会がほしい(歯3・男) ・他学部との交流なし(歯3・男) <授業、もみじ等に関すること> ・情報伝達が遅いところ【もっともみじを活用してほしい。来年の補講日がいつなのか早く教えてほしい。補講日が変わることを知らない人もいる。】(文2・女) ・履修登録の方法【オンライン化されて、以前より不便でわかりにくくなった。もっとわかりやすくするか、紙での登録にもどしてほしい】(文2・女) ・もみじシステム【もみじはとにかく完全でない。パソコンに詳しい人ならばいいが、それほどでない人には難。授業の受付とか大切なものは手書きの書類にすべき。】(文3・男) ・40単位上限【好きな勉強ができない。なくす。】(経3・男) ・教師の熱意のなさ【自由に授業をとれるようにしてほしい】(経3・女) ・カリキュラム【専門の授業の種類が少ない】(経3・女) <その他> ・まじめすぎ(総3・女) ・ゴミの散乱した講義室【もう子どもじゃないのだから、各人で自覚を持つべき。】(総3・女) ・キャンパス内で喫煙ができるところ【マナーを守った喫煙ができる者が少ないので、いっそのこと全面禁煙にすべきだ】(文2・男) ・学生のガラが悪い【自省を促すしかありません】(文3・男) ・文学部【生協から中途半端な位置にあるから】(文3・男) ・寒い(文3・女) ・就活に関してもっと力を入れてほしい。資格の講座など。【私立の大学では、もちろん有料でだが様々な資格を取れる講座があると聞いたので、広大もそういうのが多くあればいいと思う。】(文3・女) ・喫煙スペースが少ない【昔みたいに、灰皿を置いてほしい】(教3・男) 友達を作らせようとするところ【オリキャンなど、参加しないと逆に仲間はずれになることがあるから。なくすべき。】(教3・男) ・学生のことを考えていない【食堂や生協、自転車置き場が狭いので広くしてほしい。もみじなどシステムが利用しづらい。】(教3・女) ・厳寒【冬はすごく寒い。。。改善方法はない。。。】(法2・女) ・喫煙のマナーが悪い【喫煙コーナーではないところでたばこをすったり歩きたばこが多いので】(法2・女) ・トイレがきたない【トイレのそうじを学生が当番でする】(法3・女) ・ノーコメント(法4・男) ・坂が多い(経3・男) ・駐車場がない【一人一人に指定場所を決める。金ドロボウと同じ。】(理4・男) ・駐車場が少ない。【年間8000円とるのに、十分なスペースを確保できていない。】(理4・男) ・岡大をライバル視すること(医5・男) ・霞キャンパスの狭さ【学生の憩いの場がないので今ある駐車場を立体にして場所を作ってほしい】(歯3・男) ・高低差が大きい【自転車で動くのに多少不便】(歯3・女) ・冬寒い(歯3・女) ・霞キャンパスに団らんスペースがないこと【食堂以外にも話したり食べたりできるところが欲しい。】(歯3・女) ・妙にプライドが高い【現実見ようよ!!JABEEはカスです。】(工3・男) ・一気にいろいろ変えすぎ【もっとゆっくりと変化させていく】(工3・男) ・インターネットなど整っていない【情報が得にくいのでなかなかうまくいかない】(工3・男) ・暗い感じがする【外からイメージした広大と広大にいて見た広大の感じが異なったため】(生2・男) ・学生食堂が異常に混む【せめて学部に一つくらいは学食が欲しい】(生2・男) ・アカハラまがいのことをする先生がいること【学生の声をもっと学校側はきいてほしい】(生3・女) ・就職について【必修科目に入れるとよい。授業内容は社会人としての一般常識、考え方など】(生4・男) ・就職について。【就職活動への支援が少ない。】(生4・女) |