9月
- でるた=消えゆく「ー」─出口博則 広島大理学部教授(中国夕、9・11)
- 広島市内─広大間バス運行を申請(朝日、9・12)
- 昼間の仮眠は効果的 広大林助教授、学生使い実験(中国、9・13)
- 古墳後期の鍛冶炉跡出土─広大キャンパス内の遺跡(中国、9・13)
- 広大文学部地理学教室学生グループ調査(毎日、9・ 14)
- でるた=トマトと盗人─上領達之 広島大総合科学部教授(中国夕、9・ 16)
- 街灯 10基増設へ─広島大と市街地を結ぶブールバール(中国、9・18)
- 広大への直通バス認可 来月1日から1日9往復(中国、9・ 20)
- 中国論壇=瀬戸内海の自然創造構想に望む─松田治 広島大生物生産学部教授(中国、9・ 22)
- 東広島ソフトにPR─ミス東広島に広島大大学院生山谷文さんら(読売、9・22)
- あすから3日間教育心理学会、広大教育学部などで(毎日、9・ 23)
- 教育現場での心理学考える、きょうから広島大(中国、9・ 24)
- 「回顧と追悼」出版、旧制広島高の卒業生、恩師ら(読売、9・ 24)
- 知の現場から=ソ連技術史の研究─市川浩広島大助教授
- でるた=修理|福原幸一 広島大理学部化学科助手(中国夕、9・ 24)
- ひとこと=東広島市中央公民館で合同展を開いている同好会の講師─景山満子(中国、9・ 25)
- 「いじめ」など意見交換、教育心理学会(読売、9・ 25)
- 留学生と企業交流|広島大総合科学部西川節行助教授の講演など(産経、9・25)
- 交遊サーフィン=はつらつ「テノール学長」原田康夫広島大学長(読売夕、9・ 25)
- 人ひととき=広島大留学生葉学鋒さん(中国夕、9・ 25)
- 広大研究などに2分野 31件に、マツダ財団の本年度助成(中国、9・26)
- 海外事業に質問次々、県内企業と留学生交流(中国、9・ 26)
- 文部省概算要求広大の計画盛る─大学院先端物質科学研究科、付属病院の光学医療診療部(中国、9・27)
- 広大構内の鍛冶炉跡、4日に現地説明会(中国、9・27)
- 全日本J・全国女子柔道体重別中国予選─岩下(広大)、先輩下しV(中国、9・27)
- 情報公開テーマに弁護士がシンポ、広島大法学部阪本昌成教授ら(中国、9・27)
- 「いい先生に」ふれあいも勉強─広大教育学部が交流事業(中国、9・28)
- 臓器移植へ体制固め、広大医学部管理委13日に設置(読売、毎日、中国、朝日、産経、9・30)
- 湯浅広島大名誉教授に日本翻訳文化賞、10年がかり「ジョン・ダン全詩集」(夕国、9・30)
10月
- でるた=授業料─佐々木和夫広島大名誉教授(中国夕、10・1)
- 広島─広島大 高速バス開業、片道58分で1日9往復(中国、読売、10・2)
- 長い夏休み広大生戻った!─東広島市の広島大(中国、10・2)
- 鞆町の町並み保存─広大助教授調査報告(朝日、10・3)
- この人に聞く=チェルノブイリ事故─佐藤幸男広島大名誉教授(読売、10・4)
- 日本語教育の取り組み紹介─広島で学会始まる(中国、10・5)
- 中国論壇=環境報道に望む─中越信和広島大総合科学部教授(中国、10・6)
- 広島大で日本教育心理学会がシンポ(山陽、10・6)
- 文化=翻訳を考える─湯浅信之(広大名誉教授)(中国、10・7)
- 広大学校教育学部が元留学生招きシンポ20日から(中国、10・9)
- 脳死肝移植を承認─広大倫理委(中国、10・9)
- 人ひととき=広島大留学生、シャハナ・ベガンさん(中国夕、10・9)
- ジャンプ「金」取りサポート─渡部和彦広島大教授(中国、10・10)
- キャンパスに出会いを─第46回大学祭実行委員長、京瀧俊希さん(読売、10・10)
- でるた=天からの手紙─吉田和夫 広島大理学部教授(中国夕、10・11)
- 広島県高校生英語弁論大会入賞者 アメリカ留学体験記〈上〉 広島大付属高2年松田絵美さん(中国、10・14)
広大フォーラム29期4号 目次に戻る