五月
- 私はこう考える インド核実験 広島大吉田修助教授(朝日、5・15)
- 「ひろしま塾」二十日開講 講師は山下彰一広島大学教授ら(中国、5・16)
- アンテナ=講演会 広島大学工学部同窓会(中国、5・16)
- わが母校=広島大学付属高校(3)(読売、5・16)
- 国立大教育 専門性重視を見直し、基礎習得の場に─広島大など提案(中国、5・16)
- ヒロシマからの提言3 インド核実験に問う 広島大助教授吉田修氏(読売、5・17)
- リサイクルの現状 約6割が産廃処理、産官学の連携進む(中国、5・18)
- 中国論壇=急がれる環境ホルモン対策 広島大生物生産学部教授安藤忠男(中国、5・18)
- 3カ国語で比較文化論 広大の中国人留学生が出版(中国、5・18)
- 天狗シデ 世界でもまれな生態、広島大関太郎名誉教授ら(中国、5・19)
- 海軍毒ガス工場問題 元徴用工に後遺症、神奈川県へ報告書、広島大医学部第二内科(中国、5・19)
- 筆記通訳の意見交換 東広島で研修会、広島大大学院韓国人留学生李良姫さん講演(中国、5・19)
- 新市長へ期待と注文 広島大2年山根孝博さん(中国、5・20)
- 絵画の売上金西条クに寄付 広島大付属図書館司書景山さん(中国、5・20)
- ネットで情報集め インドネシア人留学生(読売、5・20)
- 「大統領は辞任を」軍などに電子メール、広島の留学生ら送る(読売、5・21)
- ごみ問題テーマに講演 広島で来月、正藤英司広大助教授が講演(中国、5・21)
- 「天狗シデ」保護呼びかけ 調査委員長の関太郎広大名誉教授(中国、5・21)
- 広大女子サッカー部 復活初戦はつらつ(中国、5・21)
- 豊かな心を…体験学習 東広島市教委が本年度計画(中国、5・21)
- 世界青年の集いで平和語る必要認識 広大院生が帰国報告(中国、朝日、5・22)
- 松枯れ害虫説否定 広島大の中根教授「大気汚染が影響」(中国、5・23)
- 広島大付属東雲中学校の三年生、原爆ホームを訪ね清掃(中国、5・23)
- わが母校=広島大学付属高校(4)(読売、5・23)
- 旧広島大理学部1号館「保存へ補修急げ」市民団体、市議会に陳情(中国、読売、5・23)
- 米市民らの願い100万枚に込め“1セント”平和モニュメント広島大へ寄贈(読売夕、5・23)
- 有償が受けるボランティア 老人介護など県内に17団体(中国、5・24)
- 旧広大理学部一号館の保存・活用 2団体、市議会に陳情(朝日、5・24)
- この人=岡河貢さん 広島大工学部助教授に民間建築家から就任(中国、5・24)
- 野外活動で単位認定、広大 学校教育学部江田島で開講(中国、5・24)
- いずみ=モニュメント「平和行進曲」が、広島大に寄贈(読売、5・24)
- 31日に子供の心シンポ 広島カウンセリング・スクール(中国、5・25)
- 薬用植物の乱獲防ごう 来月に南区シンポ(中国、5・26)
- 今なお残る苦しみ、毒ガス取材に意欲 テレビ局ディレクターの尾崎さん広島大学総合科学部で講演(中国夕、5・26)
- 絵本でやさしく古里昔話 広大生らが文と絵(中国、5・27)
- 花ありて=あの妖精たちはいま24 湿原に光、金色の群生広島大大学院生白川勝信さん(中国、5・27)
- 旧制広島高校、生徒動員日誌を出版へ (中国、5・27)
- 国公立大初の広島大学生就職センター長 西川節行さん(毎日、5・27)
- 文化=東洋人の視点で文化比較 広島大留学生金さん(中国、5・28)
- バザー収益金、外国人支援に市民団体が寄付、広島大四年生尾関秀明さんら(中国、5・28)
- 叙位叙勲 従三位 広島大名誉教授、元同大教育学部長三好稔氏(中国、5・28)
- ヒロシマ平和研究活発に 印の核実験強行で世界が期待(中国、5・28)
- 核廃絶に向け具体的提言を 平和研究所が懇談会(朝日、産経、5・28)
- 広大生ら「わっしょい祭」31日・広島の千田公園周辺(中国夕、5・28)
- 日本高等教育学会、二〇〇八年テーマに初大会も合理化…あすから広島大教育学部で(中国、5・29)
- 1セント100万枚で平和願う彫刻 NYの芸術家、広大に寄贈 (中国、日経、読売、5・29)
- 古川財団が対象者決定 助成は3人、奨学金5人(中国、5・30)
- わが母校=広島大学付属高校(5)(読売、5・30)
- 土俵を改装踏んばるぞ─広大相撲部、あす全国大会(中国、5・30)
- ごみを拾って街の緑再発見 ブールバールで広大生ら(中国、5・31)
- 広大躍進なるか きょう国公立大対抗相撲大会(中国、5・31)
六月
- 新しい土俵で奮起!広島大3位 全国国公立大対抗相撲大会(中国、6・1)
- パキスタン留学生に募る苦悩 印・パ核実験「抑止論」超える論理を(朝日、6・1)
- ノーモア核 印・パ地下実験─印パの学究、思い複雑(中国、6・1)
- 広大相撲部、国公立大会で3位に(毎日、朝日、6・2)
- 広島大50周年記念事業 森戸氏の文書、整理公開へ(中国、6・2)
- 「森林ルネサンス」足音高く、中越信和広島大総合科学部教授ら(中国、6・3)
- フレーベルしのび幼稚園教育考える、広島大付属三原中学校で(中国、6・4)
- OB・部員の熱意が結実 広島大相撲部(中国夕、6・4)
- 公共事業で学生シンポ きょう広大(中国、6・5)
- 研究開発へ産学官連携 県産業科技研が開所式(中国、6・6)
- 大学遠く空き部屋急増 東広島の学生向けアパート(読売、6・7)
- がん予防最前線=広島大医学部教授田原榮一(中国、6・8)
- 中国論壇=出回る遺伝子組み換え食品 広島大生物生産学部教授江坂宗春(中国、6・8)
- 公共事業で学生シンポ、きょう広大 諫早湾や長良川例に(中国、6・5)
- ゆうかん特報 今どきの学食 広島大をのぞいてみると…(中国夕、6・8)
- 温暖化防止などで1団体3人を表彰、関太郎広島大名誉教授ら(中国、6・10)
- 看護サービス改善を考える あす中区で研究会─水流聡子広島大助教授(中国、6・12)
- 「郷土愛育てて」と6話─広大生が絵と文(毎日、6・12)
- ムジナモを大量増殖─広島大理学部近藤勝彦教授(中国、6・12)
広大フォーラム30期2号 目次に戻る