サークル紹介



ヨット部
文・写真 主将 坂 本 雅 敏 工学部第一類3年

 ヨットといえば、海の上にプカプカ浮かんでいるものというイメージが思い浮かぶでしょうか。アメリカズカップを見たことのある人なら、すごく大きな、激しいヨットを思い浮かべるでしょう。
 どちらも間違いではありませんが、私たちの乗っているヨットは、その中間のようなものです。二枚のセール(時には三枚になることもありますが)を二人で操る、二人乗りのヨットです。風がなければプカプカ浮いているだけですが、風があればかなりのスピードで走ることができます。
 夏が近づき、ヨットのシーズンがやってきます。ヨットで風を感じてみてください。とっても気持ちがいいはずです。
 西区の観音マリーナというところで活動していますが、ここはまだ新しくて、きれいなヨットハーバーです。休日には、家族連れやカップルなど大勢の人が訪れます。広島西飛行場の隣、浜辺は小さいですが、是非一度、足を運んでみてください。

   





アクリル水彩同好会
文写真・ 会長 香 川 亜希子 総合科学部3年

 私たちアクリル水彩同好会は、毎週月曜日と木曜日に活動しています。場所は大学会館横のサークル棟の創作室です。 ”アクリル水彩“とありますが、使っている画材は様々です。透明水彩で描く人もいれば、色えんぴつで描く人もいますし、油絵を描いた人もいます。自分の好きな画材を使って描くことができます。
 週二回の活動以外には、ゆかたまつり、大学祭には大学内で、学年末には学外展といって学校外に場所を借りて展覧会をしています。
 絵を全く描いたことがないという初心者も大歓迎です。少しでも興味がわいたら、創作室、またはサークル棟のBOXに来てみてください。
(アクリル水彩同好会一同)

 




広大フォーラム32期1号 目次に戻る