自著を語る

『ユダヤ系アメリカ文学研究』
著者/陣崎 克博
(A5判,180頁)
2,000円(本体)
2000年/大学教育出版
 



 ユダヤ系アメリカ作家のなかで、その作品のユダヤ性が最も濃厚な五人の作家(Abraham Cahan, I.B.Singer, Bernard Malamud, Saul Bellow, Philip Roth)のユダヤ性に対する態度・考え方の共通点と相違点を究明しながら、各作家の作品の特性を比較検討するのが本書の目的である。
 特にMalamud, Bellow, Rothの主要作品に重点を置き、同化と疎外の二重性の問題、ユダヤ人としての受難と苦悩、呪縛と解放の循環、独特のユーモア・ペーソス・サタイア、登場人物と文体、読者の受容などの観点から考察を進めている。
 ユダヤ系アメリカ文学の本質と特有の魅力を浮き彫りにするのが、本書刊行の究極の意義である。最後のSelected Bibliographyは三十頁を費やし、ユダヤ系アメリカ文学並びに五人の作家・作品研究を志す人のための指針とした。
 具体的内容は以下の通りである。

第I章 序論
第II章 ユダヤ系アメリカ作家のパイオニア―Abraham Cahan
第III章 悪魔的激情の語り手―Isaac Bashevis Singer の三つの短編
第IV章 ニューヨークを舞台にした作品の閉塞性・倫理性・シュレミール性―Bernard Mala-mudの五つの短編を中心にして
第V章 「ユダヤ教への改宗」と「ユダヤ人の改宗」―Bernard Malamud, The Assistamt vs. Philip Roth, "The Conversion of the Jews," and "Eli, the Fanatic"
第VI章 The Ordeal of Jewishness in the Early Works of Bernard Malamud, Philip Roth and Saul Bellow
第VII章 崇高なる世界と俗悪の世界―Saul Bellow, Humboldt's Gift
第VIII章 東西都市文明批判とCordeの内省―Saul Bellow, The Dean's December
第IX章 結論


プロフィール        
(じんざき・かつひろ)
☆一九五一年広島文理科大学英文科卒
☆一九七四年広島大学総合科学部教授
☆一九七八年文学博士
☆一九九一年広島大学退職、名誉教授となる(その間フルブライターとして米国三大学に通算二年間留学・研究。広島大学附属図書館長、中・四国アメリカ文学会長などを歴任。)
☆二〇〇〇年広島女学院大学退職
☆著書・編著書四冊、論文五十七篇





広大フォーラム32期3号 目次に戻る