八月
- 広大が「フェニックス入学制度」─高齢者の学位取得を支援(毎日、8・25)
- ひと ワールド 広島大大学院生 崔淘さん サッカー理論の構築目指す(中国、8・25)
- 美術を親子で語れる環境を─森長俊六・附属中学・高校教諭─(中国(夕)、8・25)
- 体半分色カワル? 発生異常のカエル 三原の水田で採集─三浦郁夫・大学院理学研究科附属両生類研究施設講師─(中国(夕)、8・26)
- 小中学校教科書の採択で 有識者らの検討会議─森田信義・教育学部教授─(毎日、8・26)
- 中国論壇 熊谷敏 中国四国管区行政監察局長 「再診予約」への提言─大学病院─(中国、8・26)
- 広島で細胞検査セミナー─大濱紘三・医学部教授─(中国、8・27)
- 痴ほうの親と向き合う息子 出雲デイケア施設で「語り合う集い」─石倉康次・総合科学部助教授─(中国、8・28)
- 広島大名誉教授 瀬沼勲氏死去(中国、8・29)
- 人事管理研究会 県教委が初会合─高橋超・教育実践総合センター教授─(中国、8・30)
- 心のケア 教師と連携を 「学校臨床を考える」シンポ─一丸藤太郎・教育学部教授─(中国、8・30)
- 神辺西中、生徒20人出席停止方針─緊急避難的な措置 林孝・教育学部助教授─(中国、8・30)
- がん細胞に「自殺」指示 広島大 動物実験で効果確認(読売、8・30)
- 尾道広島〈手術「中継」電話で支援〉─医学部附属病院─(中国、8・31)
- 山口大大学院 東アジア研究科新設 概算要求 広島大でも定員増(中国、8・31)
九月
- 教科書エリア見直しへ協議 県採択検討会議─森田信義・教育学部教授─(中国、9・1)
- 薬草の歴史や育て方 市民向けにシンポ 16日─南区の広大医学部(中国、9・1)
- ひと ワールド 広島大大学院歯学研究科 ケトゥ・スアルディタさん 広島生まれの長女「ヒロコ」(中国、9・1)
- ロプノルの影 カザフの国境の町〈5〉 核被害地のために─星正治教授、高田純助教授・原爆放射能医学研究所─(中国、9・2)
- 中国論壇 福原幸一 広島大大学院理学研究科助手 文化財レスキュー 未指定物件救済が課題(中国、9・2)
- 活力ある学校づくりへ 「教職員人事管理研究会」が初会合─高橋超教授─(毎日、9・2)
- お国なまり継承 取り組み多彩に よそ者の目で使い方を解説 広島弁─町博光・教育学部教授─(朝日、9・3)
- 大学、保育所、行政が連携 子育てネット構築へ─七木田敦・教育学部附属幼年教育研究施設助教授─(読売、9・3)
- 緑地帯 木村俊一 広島大理学部講師 数術師見習い中(1) 数学は遊びだ(中国、9・5)
- 再生医学 新たな医療を求めて9 ナゾ多い細胞の分化転換─西川慶子・助教授─(中国、9・5)
- 秋の山野草や薬用植物 冠山歩き観察しよう─神田博史助教授─(中国、9・6)
- 緑地帯 木村俊一 広島大理学部講師 数術師見習い中(2) 名勝負(中国、9・6)
- "東海村"教訓に被ばく医療の手引き 広島の放影研部長が作成─原爆放射能医学研究所─(中国、9・6)
- 県産科研 再生医療研究室あす立ち上げ 肝不全など臨床目指す─吉里勝利・理学部教授、秀道広・医学部講師─(中国、9・6)
- IT事業学習に活用 広大と中学2校 光ファイバーで結ぶ(読売、9・6)
- でるた 確実な歩み 相田美砂子 広島大学大学院理学研究科教授(中国(夕)、9・6)
- 緑地帯 木村俊一 広島大理学部講師 数術師見習い中(3) 計算の鬼(中国、9・7)
- 近代デザインの原点 きょうからバウハウス展─附属東雲中1年生─(毎日、9・7)
- 広大教授が教える生活関連の民事法 来月公開講座(中国、9・7)
- 大学の自治より夜間の安全 広大霞キャンパス 警察に巡回要請(中国、9・7)
- ドイツ芸術家たちのユートピア 県立美術館「バウハウス展」開幕─西田修大君・附属東雲中1年─(読売、9・8)
- アムネスティの未来像は イーデス・ハンソンさん招き16日討論会─ウルシュラ・スティチェックさん・非常勤講師─(中国、9・8)
- 広島市に国際交流の新拠点 来春開館 市、運営主体など協議─国際交流会館─(中国、9・8)
- 緑地帯 木村俊一 広島大理学部講師 数術師見習い中(4) 言葉と数学(中国、9・9)
- 東広島市教委 社寺の宗教用具を調査─水岡繁登・名誉教授、菅村亨・教育学部助教授─(中国、9・9)
- 中国論壇 神田博史 広島大医学部助教授 薬草で地域おこし 憩い味わう植物園提案(中国、9・9)
- 視角2000 ヒロシマ文学風化させまい 「花幻忌の会」スタート─ウルシュラ・スティチェック・総合科学部非常勤講師─(中国、9・10)
- 日本語教育高まる必要性 教室に増える外国人児童─奥田邦男・名誉教授、縫部義憲・教育学部教授─(中国、9・10)
- 教育プラン策定委 美土里町が発足─林孝助教授─(中国、9・12)
- 広島空港アクセス リニア鉄道構想断念 知事 がんセンターも凍結─医学部附属病院─(中国、9・12)
- 緑地帯 木村俊一 広島大理学部講師 数術師見習い中(5) 大学生に分数(中国、9・12)
- 元気からだ 居眠り賢くウトウト能率アップ─林光緒・総合科学部助教授─(朝日、9・12)
- 3学部で大学院講座化 広島大方針 来年度から工、文、教育(中国、9・12)
- 広島中心部の国道2号 環境改善策考える 検討委が初会合─杉恵頼寧教授・(中国、9・13)
- 中国新聞健康フォーラム 高脂血症の予防と治療 講演─討論で考える・稲水惇・教育学部教授─(中国(夕)、9・12)
- 緑地帯 木村俊一 広島大理学部講師 数術師見習い中(6) ラマヌジャンの数学現象(中国、9・13)
- 高校生に世界の文学 広大東千田校舎で来月から公開講座(中国、9・14)
- 緑地帯 木村俊一 広島大理学部講師 数術師見習い中(7) 不可能の証明(中国、9・14)
- 江戸期の薬草解明へ 日渉園跡(西区)の土壌調査計画 広大(中国、9・14)
- でるた 心豊かな幼児期を 米神博子 広島大学附属幼稚園副園長(中国(夕)、9・14)
- 緑地帯 木村俊一 広島大理学部講師 数術師見習い中(8) 答えは一つか?(中国、9・16)
- 中国論壇 沖村雄二 広島大学名誉教授 「自然史」に触れよう 生き方学ぶ博物館望む(中国、9・16)
- 夜の街地道に声掛け 暴走族の少年少女に…岩城さん 府中の相談員(中国、9・17)
- 崎「銀」 実力は世界一これが五輪の怖さ 広島大講師出口コーチ(中国、9・18)
- でるた 南京の鎮魂歌 小林文男 広島大学名誉教授(中国、9・18)
- あす初研究会 広島大原医研 放射線再生医研(中国、9・19)
- 「再生医療」開発へ研究室 県が東広島に開設─秀道広・医学部講師─(毎日、9・19)
- 「バウハウス」広島で発見 広大付東雲中1年生 機能美求め街探索(中国、9・19)
- モニュメントまた壊される 広大東広島 3年間で5回目 撤去、移設も検討(読売、9・20)
- 11月4日 シンポジウム 山づくり、水づくり、酒づくり 〈参加無料〉─フンク・カロリン・総合科学部講師、中越信和・総合科学部・大学院教授─(中国、9・20)
- 遺伝が原因!? 奇形カエル 広大の研究施設が調査(中国、9・20)
- 面接通して人物を評価 広島大にもAO入試(中国、9・20)
- あすから「計画行政」大会─地域経済システム研究センター─(中国、9・21)
- 広島大がAO入試 面接などで人物本位の選抜(中国、9・22)
- ひと ワールド 広島大医学部大学院留学生 姜暁艶さん 「恩返しに」と胡弓を奏でる(中国(夕)、9・22)
- プラスチック原料ビスフェノールA「基準以下の量でもラットの精子減らす」 大阪でシンポ国立環境研が発表 体内で活性強まる傾向も 広島大研究(毎日、9・23)
- 放射線研究の公開講座 広島大原医研 衛星で全国発信(中国、9・23)
- 大学生論文で外務大臣奨励賞 コソボ体験を基に訴え─岡田千あきさん・大学院国際協力研究科修士課程2年─(中国、9・23)
- 少子化で統合論浮上 揺れる「1県1教育学部」─教育学部─(中国、9・24)
- 目の健康考えた 中区で講座─三嶋弘・医学部教授─(中国、9・25)
- 多様な視点で異文化を紹介 広島大32教官が出版(中国、9・25)
- でるた 青春のびのび切符 白川博之 広島大教育学部助教授(中国(夕)、9・26)
- 仕事? それとも家庭? 本音で国際交流─ルディムナ・クリスチャンさん・外国人教師─(中国(夕)、9・26)
- 郷土遺跡身近に感じて 中世城館保存整備事業10年─河瀬正利、三浦正幸・文学部教授─(中国、9・27)
- 学生の悩み多様化 広大が専門員配置へ(読売、9・27)
- 広島大 研究に重点置き再編 来年度から3学部で講座化推進(朝日、9・27)
- 広大に研究者交流施設 来春完成 学会開催や宿泊場所に(読売、9・28)
- 企業や研究機関が技術・製品を紹介 呉であすテクノフェア開幕─工学部─(中国、9・29)
- 中国論壇 真田幸三 広島県医師会会長 21世紀の広島への提言─原爆放射能医学研究所─(中国、9・30)
- 広島大旧福山分校など 国有地売却へ 中国財務局が発表(中国、9・30)
- 司法改革に市民の声を 中区できょう集会─甲斐克則・法学部教授─(中国、9・30)
- 臨界事故きょう1年 課題直視 医療ネット化─宮川清─原爆放射能医学研究所教授─(中国、9・30)
- 結核の院内感染防止へ対策強化 広大付属・県立・広島市民病院(中国、9・30)
広大フォーラム32期4号 目次に戻る