五十年史編集室だより(18) |
---|
![]() 広高正門前にて
(現附属中・高等学校正門前) |
![]() 図書室
|
![]() 化学実験室
|
![]() 中島一郎教授によるドイツ語講義
|
NEWS |
---|
■調査・研究活動■
◇北西允名誉教授(法)の聞き取り調査を実施(4/26)。◇全国大学史資料協議会西日本部会2002年度総会・第1回研究会出席(5/31)。 ■編集作業■
◇第27回50年史編集専門委員会幹事会開催(5/14)。◇第28回50年史編集専門委員会幹事会開催(6/12)。 ■資料の収集・受入■
◇谷本忠明氏(教育)より『広島大学蔵書目録』ほか14点を受贈(5/31)。◇惣津義雄氏より広島高等学校の卒業アルバムを受贈(6/5)。 ■行政文書の保存活動■
◇学生部廃棄予定行政文書の選別を実施(4/15〜22)。◇工学部行政文書の保存状況を確認(4/22)。 ◇教育学部廃棄予定行政文書の選別を実施(4/23)。 ■レファレンス■
◇附属小児童保護者より旧理学部1号館について照会(3/12)。◇本学卒業生より森戸辰男関連文献について照会(3/15)。 ◇高橋照男氏(岡山大学名誉教授)が本学前身校校舎の保存状況について調査のため来室(3/10)。 ◇広島ゴルフクラブより終戦頃の水畜産学部実習農場の名称について照会(5/17)。 ◇大分合同新聞社が、広島高等工業学校に関する取材で来室(6/4) |