平成15年度学生表彰 
 学術研究活動、課外活動または社会活動等を通じて特に顕著な成績をあげた平成15年度学生表彰者は次のとおりです。
(学生総合支援センター)
総:総合科学部、文:文学部、教:教育学部、学教:学校教育学部、法:法学部、経:経済学部 理:理学部 医:医学部、歯:歯学部、工:工学部、生:生物生産学部

○学術研究活動(学部生)に関する表彰
三島ゆかり(総) 畦田さやか(文)
宗田 晶子(教) 中原 昌孝(法)
中村 美智(経) 平松菜美子(理)
小田川絢子(医) 向山 敦子(歯)
近江  亨(工) 後藤 千晴(生)
 学術研究活動が極めて優秀だった。
平田 千恵(総)
 第34回全日本学生フランス語弁論大会で毎日新聞社賞を受賞した。

○学術研究活動(大学院生)に関する表彰
榊原 直樹(理学研究科博士課程前期)
 放射光を用いた地球科学・環境科学の研究で、極めて顕著な研究業績をあげ、国内外で高い評価を得た。
栃尾 巧(理学研究科博士課程前期) 
 第2回キャンパスベンチャーグランプリでニュービジネス・その他部門優秀賞(大興賞)を受賞した。
Navarro, Dondee Serveza(先端物質科学研究科博士課程前期)
 半導体理工学研究センターシンポジウムでプレゼンテーション特別賞を受賞した。また、学術論文誌IEICEで招待論文の名誉を受けた。
黒水 泰守(工学研究科博士課程前期)
 2003年度粉体工学会秋期研究発表会でベストプレゼンテーション賞を受賞した。
杉山 佑一(工学研究科博士課程前期)
 2003年度粉体工学会秋期研究発表会でベストプレゼンテーション賞を受賞した。
湯浅 香苗(工学研究科博士課程前期)
 2003年度粉体工学会春期研究発表会でベストプレゼンテーション賞を受賞した。
小川 智弘(理学研究科博士課程後期)
 第17回肝類洞壁細胞研究会学術集会で最優秀演題賞を受賞した。
松尾 光一(理学研究科博士課程後期)
 世界に先駆けて、140nmまでの真空紫外領域のCDスペクトル測定に成功した。また、その研究成果をまとめた5編の論文が、国内外の学会から高い評価を受けた。
Yudi Darma(先端物質科学研究科博士課程後期)
 International Microprocesses and Nanotechnology ConferenceでYoung Author's Awardを受賞した。また、International Conference on Solid State Devices and MaterialsでもSSDM Young Researcher Awardの受賞が内定した。
坂根 彰(工学研究科博士課程後期)
 第29回IEEE産業電子工学学会国際会議でベストプレゼンテーション賞を受賞した。
Sur Vishwajit CHOWDHURY(生物圏科学研究科博士課程後期)
 2003年度D. N. Chorafas Foundation賞を受賞した。
當麻愉衣子(歯学研究科博士課程)
 第2回キャンパスベンチャーグランプリで特別賞(中国経済産業局長賞)を受賞した。
青木 悠里(医歯薬学総合研究科博士課程)
 第2回キャンパスベンチャーグランプリでハイテク・新技術部門優秀賞(エネルギア中国電力賞)を受賞した。
Hemanta Kumar Shrestha(国際協力研究科博士課程後期)
 米国の獣医生殖医学会の2003年度年次大会で研究成果を発表し、高い評価を得た。

○課外活動に関する表彰
吹奏楽団
 今岡 仁美
(教) 堀 有紀子(総)
 松薗八千代(教) 大久保文恵(生)
 千々和智大(理) 森  篤志(理)
 諸隈 良子(教) 田尾友樹子(教)
 千代延真吾(理) 野地亜由美(総)
 細木 太郎(法) 今吉 明奈(教)
 橘  直人(理) 野元 春佳(教)
 荒木  眸(文) 寒川那奈子(教)
 松下 悠子(教) 松村 展孝(理)
 渡邉 祥子(文) 畝本 真吾(教)
 小郷原良美(文) 田尻多恵子(経)
 麻田 英里(文) 新宮 美穂(医)
 小島 清史(教) 篠原  豊(理)
 永留 正悟(経) 楠元  慧(理)
 山本恵美子(経) 亀田 佳卓(文)
 陣内 裕子(教) 徳若 有美(教)
 吉野  孝(工) 八木 真也(教)
 絹田 ゆき(生) 福島麻友美(教)
 馬ノ段梨乃(教) 竹内 律恵(医)
 憮島 映子(文) 松下 聡美(教)
 石崎 雅勝(工) 三木 直子(教)
 服部 美保(総) 江口 慎悟(教)
 田上 佐紀(総) 高橋 浩之(教)
 入江 笑子(教) 田村奈美子(医)
 澤村 友里(教) 西村 洋祐(理)
 木坂 将大(理) 千北 継太(教)
  第51回全日本吹奏楽コンクール全国大会金賞
体育会自動車部
 青井 佑介
(工) 谷川 俊夫(工)
 石川  豊(工)
  2003年度全日本学生ダートトライアル選手権大会団体優勝
 谷川 俊夫(工)
  2003年度全日本学生ダートトライアル選手権大会個人優勝
体育会軟式野球部
 村岡 大祐(工) 名古屋寿人(工)
 上園 広明(教) 山下 義晶(工)
 濱邊  新(工) 金田 秀之(工)
 正中 純平(教) 岩本 明久(理)
 泉  雅晶(理) 碓田 真也(理)
 堀本 裕樹(工) 吉岡 雄志(理)
 江川 兼史(生) 富山  満(経)
 犬塚  慧(総) 瀧山 要平(経)
 中西 健介(教) 山本 篤志(教)
 小谷  侑(総) 松本将太朗(理)
 岡西 高志(工) 坂口 亮介(経)
 田中 聡士(理) 永井  佑(経)
  第26回全日本学生軟式野球選手権大会第3位
体育会水泳部
 第50回全国国公立大学選手権水泳競技大会
 山下奈穂子(教)女子400M自由形 第7位
 黒坂 志穂(教)女子100M平泳ぎ 第5位
         女子200M平泳ぎ 第6位
 小野 結貴(教)男子200M個人メドレー 第7位
体育会アメリカンフットボール部
 岩城 宇紀
(学教) 砂後 隆太(工)
 花房 貴宏(工) 矢尾 廣史(教)
 寺尾 泰昭(理) 竹田 陽一(工)
 城戸崎光則(工) 新村 雅雄(教)
 岡田 宗久(理) 定本 貴裕(工)
 竹内  聡(工) 田上 悠樹(理)
 濱本 誠一(工) 石橋 裕己(法)
 井上 達哉(理) 杉盛 正和(理)
 佐藤 昌平(文) 井元 壮輔(工)
 柚木 日吉(生) 工藤 拓也(法)
 濱田 将宏(理) 手塚 誠人(教)
 堀之内 健(工) 土居 孝之(工)
 冨永  亮(工) 坂本 紘平(生)
 川本 慎二(理) 福田 修悟(理)
 家藤 憲司(工) 日吉裕次郎(理)
 中井 俊之(教) 寺田 和弘(理)
 藤原  雄(教) 後藤 雄治(生)
 宮崎 拓也(理)
  2003年度平和台ボウル優勝
体育会柔道部
 岩下 郁恵(教) 岩脇あすか(教)
 中野 裕子(教) 東家佳奈子(教)
  第10回中国四国学生女子柔道優勝大会女子団体優勝
 中野 裕子(教)
  第19回中国四国学生女子柔道体重別選手権大会個人戦優勝
体育会陸上競技部
 第26回中国四国学生陸上競技選手権大会
 桂   剛(教育学研究科博士課程前期)
  男子110mH 優勝
 下村 健悟(教育学研究科博士課程前期)
  男子10種競技 優勝
 岸 麻衣子(教育学研究科博士課程前期)
  女子4×400mR 優勝
 池下真知子(教) 女子4×400mR 優勝
 三丸 文恵(教) 女子4×400mR 優勝
 水谷 笑子(教) 女子4×400mR 優勝
          女子400mH 優勝
 北村 裕規(理) 男子10,000m競歩 優勝
体育会卓球部
 村上さや香(教) 矢田  優(文)
 増井 聡子(文) 片山 直美(法)
  第54回中国学生卓球選手権秋季大会女子団体優勝
 増井 聡子(文)
  第20回中国四国学生卓球選手権大会女子シングルス優勝
体育会ソフトテニス部
 元水  歩
(経) 淺野 昭彦(教)
  第32回中国学生ソフトテニス選抜インドア大会男子の部準優勝
 有冨 友美(教) 高木奈美子(教)
 渡邉 祐子(教) 高橋 沙織(教)
 上口 有美(医)
  第53回中国学生ソフトテニス選手権大会団体優勝
  第49回中国四国学生ソフトテニス選手権大会団体優勝
 渡邉 祐子(教) 上口 有美(医)
  第32回中国学生ソフトテニス選抜インドア大会女子の部優勝
体育会弓道部
 千鳥 博史
(工) 嵩下 雄介(工)
 祢宜  卓(工) 原  忠司(理)
 蔭山 晋也(工) 神川 千春(理)
 將基面 武(教) 野口 裕之(経)
 木元 雄太(工) 西  洋平(工)
  第36回中国学生弓道競技大会男子団体優勝
 蔭山 晋也(工)
  第9回中国四国学生弓道新人戦最高的中者賞
  第36回中国学生弓道競技大会個人3位
  第49回中国四国学生弓道選手権大会個人3位 準最高的中者賞
  第49回東西学生弓道選抜対抗試合西日本代表
体育会漕艇部
 難波千有紀
(理) 伊勢田周子(生)
 神鷹 裕子(教) 鳥山 悠子(生)
 山口 真理(医)
  第47回中国学生ボート選手権大会女子舵手つきクオドルプル優勝
教育学部毛利孫Sチーム
 徳田  誠
(教育学研究科博士課程後期)
 木下  優(教育学研究科博士課程前期)
 小山 雅樹(教) 嶋本 雅宏(教)
 須山 浩司(教) 林  裕美(教)
 足立 宏輝(教) 有岡 大介(教)
 岡廣  徹(教) 坂本 雄史(教)
  第3回レスキューロボットコンテストでレスキュー工学大賞を受賞した。
高山 武士(工学研究科博士課程前期)
 第2回住空間デザインコンペで佳作に入選した。

○社会活動に関する表彰
山下  究(工)
 ピア・サポーターとして相談活動に従事し、ピア・サポート・ルームのシステムの基礎作りに貢献した。また、献身的な姿勢が後輩のピア・サポーターによき模範を示した。
窪田  保(生)
 けん玉を通して、国内外でボランティア活動を精力的に行った。モンゴルでは、モンゴルけん玉連盟と連携してモンゴルけん玉大会を運営し、国際交流に多大な貢献をした。
玉代 一樹(医歯薬学総合研究科博士課程前期)
 広島市内の川でおぼれている中年女性を見つけ、川に飛び込み救助した。


広大フォーラム2004年6月号 目次に戻る