世界の大学シリーズ30

ケンブリッジ大学 イギリス(連合王国)

  ケンブリッジ

  ケンブリッジ大学は,オックスフォード大学とともに世界で最も有名 な大学のひとつで,ロンドンから列車で約1時間30分(バスなら約2時間) ほど北に上ったところにある。
 ケンブリッジ大学とオックスフォード大学は,何かにつけて比較される機会が多 い。その特徴を一言で言えば,オックスフォード大学が人文・社会科学分野に強く ,大学の中に町があると言われているのに対して,ケンブリッジ大学は自然科学分 野に強く,町の中に大学があると言われている。
 ケンブリッジ大学は,ノーベル賞受賞者数が世界一で,その受賞者の多くはキャ ベンディッシュ研究所をはじめとする物理,化学系の研究所に属している。
 大学のキャンパスは,ケンブリッジ(Cambridge)の名前の由来にも なっているケム(Cam)川に沿って広がっている。このケム川には「数 学橋」,「クレア橋」,「溜息の橋」など有名な美しい橋がいくつか架かっており ,観光名所になっている。
 ケンブリッジのカレッジは全部で35あり,その主なものはケム川沿いにある。ケ ンブリッジ最初のカレッジであるピーターハウスカレッジ(1284年設立), キングズカレッジ(1338年設立),クイーンズカレッジ(1448年設立 ),トリニティーカレッジ(1546年設立)などがその例であり,トリニティ ーカレッジからはニュートンが出ている。
 ケンブリッジ大学の地盤工学研究室と広島大学の土質工学研究室は,実地盤の状 態を室内模型実験で再現するための遠心装置の開発を共同で行っており,1994年に は小型ドラム型遠心装置を共同開発し,本学研究室に導入している。その後,この 遠心装置に地震などの動的現象を再現する機能を付加するために,95〜96年にかけ て本学から著者と2人の教官(佐々木教授,日下部教授)がケンブリッジを 訪問するなど(写真は筆者が95年12月に訪問した際に撮影したもの)両研究 室の交流は盛んに行われている。

工学部建設構造工学講座 森脇武夫(もりわき・たけお)

広大フォーラム29期1号 目次に戻る