「評議会だより」を読む
学長、新年の抱負を語る
一月四日、事務局四階の会議室において、各部局長をはじめ各部課長、事務長、事務局職員など約二百五十名を前に、午前十時三十分から十五分にわたり、原田学長の挨拶があった。要旨は次のとおり。
いよいよ二○○○年の幕開けです。これからが我が大学の勝負だと思っております。暮れには、大変ありがたいことに概算要求全て一○○%いただくことができ、補正予算も予想以上のものをいただくことができました。本学は日本で最も早く基盤整備のできた大学であろうと私は確信しております。
これからは、皆さんの意識の整備─意識の改革ということにあると思います。独立行政法人化については、国立大学の最大の危機であろうと思います。我が大学におきましても、これだけ大きな図体をしているだけに、うまく舵取りをしなかったならば、どこを彷徨うか分かりません。内部もある意味ではスリムに、機能を良くして、みんなが一致団結して、新しい世紀へ向けて広島大学がどう生きるか、ということをこれからは考えていかなければならないと思う次第です。我が大学におきましてもこの意識改革を行いながら、いかに生きるかということを考えていくのが、この二○○○年の初めだろうと思います。
そして、良い学生を出すということが我が大学の最も大切なことだと思います。良い教育をするということが、次の世紀に、社会の人が求めていることでございます。
二○○○年の幕開けです。我が大学は、次の五十年で日本を代表する大学になるために、皆さんの手で意識の改革をして、新しい時代へと皆さんとともにまい進したいと思いますので、今年もどうぞよろしくお願いします。
広島大学懇話会開催
十二月十六日、第四回広島大学懇話会が広島市中区のホテルを会場に開催された。
この懇話会は、大学の自主性を基礎としつつ、必要に応じて学外の有識者から意見を求めて大学の運営に生かしていこうという趣旨で設けられたもの。
今回は「二十一世紀の展望─大学と地域─」というテーマで行われた。
原田学長からテーマの背景説明の後、「二十一世紀高度情報化社会に向けての大学の役割」、「魅力ある大学づくりのための学生の多様化・少子化・高齢化への対応」、「地域性・国際性豊かな大学づくり、独立行政法人化へ備え、経営という視点からの大学運営」について、出席の各委員から忌憚のない意見や要望がだされた。
忌憚のない意見が出された懇話会
|
同和講演会開催
十二月六日、文学部B二○四講義室で小森瀧邦氏の講演会「宗教と部落差別」が開催された。当日は二二○名収容の教室がいっぱいになり、立ち見もでるほどだった。
小森氏は、元衆議院議員・元全国部落解放同盟書記長であった経験を踏まえ、宗教が行ってきた差別からの脱却、特に浄土真宗の関係に焦点を置いて講演された。
講演中の小森氏
|
医学部附属病院 ─深夜を想定した消防訓練
医学部附属病院は、職員の防火管理の徹底と防火意識の高揚を図ることを目的として、広島市南消防署の協力のもと、十二月六日に深夜を想定しての消防訓練を実施した。
当日は、午前二時に東病棟五階(脳神経外科)○○室から出火と想定し、消防庁の「病院等における夜間の防火管理体制指導マニュアル」に基づき、感知器の発報から発見、通報、初期消火及び避難誘導の総合訓練を行った。また、一般訓練では、避難器具(救助袋)による避難脱出訓練及び屋内消火栓・消火器による操法訓練を行った。訓練にあたっては、参加者全員が終始真剣な態度で臨み、防火に対する一層の心構えと意識の高揚が図られた。
消化器による操法訓練を行う職員
|
医学部附属病院「第十四回クリスマス会」開催
医学部附属病院は、入院患者さんのための恒例のクリスマス会を十二月二十六日午後六時から外来棟一階ロビーなどにおいて盛大に行った。
第一部は、外来棟一階ロビーで入院患者さんや職員約四百人の参加を得て行われ、梶山病院長の挨拶の後、授乳所「たんぽぽ」の乳幼児による遊技で始まり、院内学級の児童・生徒による歌と合奏、看護婦によるダンス、外国人研究員の家族によるロシア民謡の歌と演奏、霞室内管弦楽団による弦楽合奏、霞合唱団ペガサスによる合唱などを多彩に行い、クリスマスムードを大いに盛り上げた。
引き続いて、各病棟において第二部が行われ、医師や看護婦が扮するサンタさんが、クリスマスカードやプレゼントを持って病室をまわり、患者さんを感激させていた。
また、病棟前の中庭には、職員が飾り付けたヒマラヤ杉の巨大なクリスマスツリーが灯りをともし、クリスマス会の夜を明るく照らしていた。
霞合唱団ペガサスによる合唱
|
主な戦績
12月
弓道部
第27回広島県学生弓道新人戦 (於広島県立総合体育館弓道場)
男子団体:2位
男子個人:3位 坂元 俊一(工学部1年)
女子弓道部
第27回広島県学生弓道新人戦 (於広島県立総合体育館弓道場)
女子団体:優勝(医学部)
:2位(Bチーム)
:3位(Aチーム)
女子個人:2位 森山 佳奈(医学部2年)
:3位 石津 優子(理学部1年)
剣道部
中四国学生剣道新人戦 (於広島県立総合体育館武道場)
男子団体A:優勝
広島県秋期学生剣道大会 (於広島修道大学)
男子個人:優勝 八坂 嘉博(教育学部3年)
女子個人:優勝 湊 千織(教育学部1年)
卓球部
第31回中国新人学生卓球選手権大会 (於倉敷福田公園体育館)
男子団体:ベスト8
女子団体:3位
男子シングルス:準優勝 田中 潤一(教育学部1年)
男子ダブルス :準優勝 田中 潤一(教育学部1年)
石打 正明(学校教育学部2年)
ソフトテニス部
中国学生ソフトテニス選抜インドア大会 (於広島サンプラザ)
女子:3位 藤村ゆかり(教育学部4年)・
松浦加寿子(教育学部4年)組
:3位 藤井 明子(教育学部2年)・
磯部 友美(教育学部2年)組
バレーボール部
全日本バレーボール大学男子選手権大会 (於愛知県体育館)
決勝トーナメント ○広島大3−1山形大●
●広島大1−3法政大○
ボクシング部
全国国公立大学ボクシング大会 (於岡山大学清水記念体育館)
バンタム級:2位 渡辺 壮士(工学部2年)
陸上競技部
第43回中国四国学生駅伝競走大会
(於中国四国学生駅伝コース〔山口市〕)
5位(Aチーム),25位(Bチーム)
女子サッカー部
第8回全日本女子大学サッカー選手権大会 (於神戸市ユニバー競技場)
1回戦:●広島大0−11日体大○
1月
ラグビー部
全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会 (於瑞穂ラグビー場)
1回戦:(●広島大19−27仙台大○)
主な演奏会
11月
邦楽部
第37回定期演奏会 (於サンスクエア東広島アザレアホール) 観客70人
12月
ギタークラブ
第35回定期演奏会 (於東広島市民文化センター)観客140人
合唱団
第42回定期演奏会(於広島市東区民文化センター)観客350人
交響楽団
第48回定期演奏会 (於広島郵便貯金会館)観客950人
室内合奏団
第37回定期演奏会 (於広島県民文化センター)観客280人
Jazz研究会
第35回定期演奏会 (於東広島市民文化センター)観客120人
吹奏楽団
第35回定期演奏会 (於広島郵便貯金会館)観客803人
フォークソング同好会
冬期定期演奏会 (於アステールプラザ)観客290人
マンドリンクラブ
第44回定期演奏会(於広島市南区民文化センター)観客150人
1月
グリークラブ
第39回定期演奏会 (於広島県民文化センター)観客150人
東雲混声合唱団パストラール
第36回定期演奏会(於広島市西区民文化センター)観客359人
広大フォーラム31期5号 目次に戻る