マルチメディアフロアー西図書館3階にオープン! 

外国語教育研究センター
情報教育研究センター




 最近、西図書館の三階に行ったことがありますか? 西図書館二階のゲートを通って入館し、広い階段を登って三階に来てみて下さい。初めて来た人はみな、「えっ、何、これ?」、「すげー!」と声をあげます。あの広い図書館のフロアー一面にコンピュータの端末が拡がっています。また、その一画には、何でも気楽に相談できる「ピア・サポート」の部屋もあります。奥の方には、マルチメディアで作品を作ったり、外国語の能力を磨いたりすることのできる、何か面白そうな部屋もいろいろあるようです。ざっと一周ご案内しましょう。
 三階に上がってまず目に付くのはたくさんのコンピュータ端末です。でも、実はいくつかの用途別の異なった端末があります。


1.情報教育端末用オープンスペース

 ICE Linux 百三十台が設置してあります。学部学生諸君は入学時に貰ったパスワードで、大学院生、教職員の方々は総合情報処理センターで利用申請がしてあれば、情報教育研究センター演習室(西図書館二階)、総合情報処理センター演習室と同様に利用することができます。どこの部屋のどの端末からログインしても、いつでも同じ環境です。


2.Windows端末コーナー

 オープンスペースにあるWindowsNT端末からは、MPEGでエンコードされた高品位の外国語学習ビデオ画像を呼び出してみることができます。またそれ以外のWindows98を含むすべてのWindows端末から、オンラインTOEIC学習用プログラムにアクセスすることが可能です。


3.外国語自習室

 最新のiMacDV十台を含むカラフルなiMac六十台が並んでいるおしゃれな部屋です。四十型プラズマディスプレイもあり、講習会をすることも可能です。充実した外国語自習用ソフトにより、マルチメディアを活用した外国語の自習ができます。


4.隔離型外国語学習ブース

 外国語の練習に声を出すことは必須。でも、たくさんの人が側にいるところで、一人で声を出すのは抵抗がありますね。そこで、声を出して練習しても他の人の迷惑にならないよう十六台の隔離型ブースを設けています。


5.マルチメディア自習室

 二十一台の Macintosh が設置されています。CG作成装置、DTM(デスクトップミュージック)、DTV(デスクトップビデオ)などの システムにより、さまざまなコンテンツを作成・編集できるようになっています。このコーナーに入り浸って、世の中を震撼させる作品を作る人が出てこないかなとひそかに期待しています。


6.情報化グループ学習室

 無線ランに接続したICE Linux 十台と、プレゼンテーション設備により、ネットワークやコンピュータを利用したグループ学習が行えます。教養ゼミや、少人数でコンピュータ画面を皆で見ながら共同作業をするときなどに利用して下さい。
 この他にも、三階をブラブラ歩いていると、ラックにはCD-ROMを媒体とするマルチメディア教材をはじめ、多くの学習用ビデオ・劇場映画・カセット・CD教材等、多くの外国語学習用教材、コンピュータの初級から上級までのいろいろな参考書などが並んでいます。
 明るい窓からは、賀茂台地の美しい自然が見渡せます。学生の皆さん、教職員の皆さん、もしまだ西図書館三階に行ったことがなかったら、是非一度来てみて下さい。


*オンラインTOEIC準備講座 (ALC Net Academy) の配信サービス開始!
 外国語学習コーナーの新装オープンにあわせ、学内全域を対象としたオンラインTOEIC準備講座 (ALC Net Academy) の配信サービスを開始しました。このオンライン講座では、最初に診断テストがあり、自分がどのレベルにあるかを簡単に調べることができます。このプログラムは、インターネットを利用したものですので、学内LANに接続したWindows端末があれば、どこからでもアクセスし学習できます。



隔離型外国語学習ブース

iMac60台のある外国語自習室

Windows端末コーナー WindowsNTではVODも可能

豊富な教材を利用してください

色々な機材が揃っているマルチメディア自習室

磁気カードによる管理システムを利用した端末管理・受付

コンピュータを使って議論できる情報化グループ学習室

広大フォーラム32期2号 目次に戻る