8 月号
2003.8月号 (No.377)
広島大学の理念
□平和を希求する精神
□新たなる知の創造
□豊かな人間性を培う教育
□地域社会・国際社会との共存 
□絶えざる自己変革
表紙

表紙・裏表紙

目次

特 集 情報共有をめざした電子化の動向
学生情報システム「もみじ」の動向 ……北村 充
利用者の立場から見た「もみじ」
全学電子認証システムと情報セキュリティ ……相原玲二
学内LANの動向:HINETの現況と今後の展開 ……相原玲二
図書館電子化の現状と今後の計画 ……倉田英子
フォーラム
副学長就任に臨んで ……高橋 超・吉里 勝利
広島大学の社会連携
 〜大学・行政・医師会等による継続的な連携の場〜 ……大学情報サービス室
大学と遠隔教育(eラーニング) ……西谷 元
Student Project 〜大地讃頌にかける情熱〜
 The 24th フェニックスコンサート in サタケメモリアルホール on 6.22
連 載

開かれた学問(95)
 アメフラシと神経生物学 ……古川康雄

発明・特許紹介
 遠心力,洗浄捕集作用及び静電気力を利用した新型のサイクロン ……吉田英人

留学生の眼(95)
 花見弁当の冷たいご飯―食文化の違いについて ……宋 暁非

自著を語る

同窓会からのお知らせ
 生物生産学部「緑翠会」だより ……吉村幸則


広報委員会では、広報誌「広大フォーラム」の企画・編集に協力していただける学生の皆さんを募集しています。興味のある方は、http://one.bur.hiroshima-u.ac.jp/public/harapeco/staff.htmlで登録して下さい。

 東広島散歩 あなたも東広島のまちを
     歩いてみませんか
挿絵
国分寺(本堂)
(写真・法学部2年 道岡知美)
地図
平13年(741)、聖武天皇が国家の平安を願って国ごとに建てた国分寺の一つ、安芸国分寺。これは、現在の西条駅のあたりから北東に1kmのところにあったとされ、塔跡は昭和11年、あたり一帯は昭和52年に国の史跡指定をうけました。この塔跡の西50mほどのところに、現在の真言宗國分寺はあります。江戸時代には広島藩主浅野家の祈とう所として、代官の直轄支配をうけていました。
 市の重要文化財にも指定されている仁王門から入ると、まず真新しい木造の本堂が目に飛び込んできます。これまで長らくなかった本堂は今年3月末に建物自体は完成し、さらに門や石畳などが整備され、来年3月14日に落慶法要が行われます。その時同時に、現在護摩堂の厨子に安置されている御本尊・木彫薬師如来座像を本堂に移し、33年に一度のご開帳が3日間行われる予定です。他にも、庫裏、薬師堂、鐘楼など歴史ある建物が國分寺にはあります。
 歴史あるものと、これから歴史を創っていくもの。過去と未来、両方へとつながっている今を十分に感じることができました。皆さんもゆっくり歩いてみてはいかがでしょうか。
( 経済学部2年 松川 真由美)

ニューズ・ダイジェスト

評議会だより
文学研究科(博士課程前期)推薦入学試験を実施
広島大学「インターナショナルティータイム」を開催
広島大学法科大学院,設置申請を行う
体育会サッカー部,2年連続9回目の全国大会出場
教職員レクリエーション行事予定
本年度の科研費,広大関係は22億1,550万円

広大生協ベストセラーブックス・トップテン
小耳を拝借 学生リポーター通信・第5回
 農場の牛乳の行方を探れ! …吉本麻衣子
モニター意見
編集基本方針・投稿規定
編集後記 …福岡正人

世界の大学シリーズ(71)
 ヴィリニュス大学  ……西谷 元
フォーラムギャラリー ……大倉啓孝
フォトエッセー(70)
 直面する環境問題  ……小野寺真一


他の号を読む